maroyakaponzu’s diary

典型的長女の不器用人間が家事と仕事の☓手抜→○最適化を模索するブログです。

寿司…

今週のお題「寿司」

 

こんにちは、まろやかぽんずことまろぽんです。

私はもともと海の近くに住んでいたため、魚がだいたい美味しいものと思っていました。どのスーパーで買っても味は美味しいですし、安いもの。

回転寿しも変わらないようなものでした。

それが、就職してからの一時期、海なし県に住んでからというもの…!

魚は評判の高いスーパーや寿司屋でないと食べられない、憧れの品になってしまいました。

下手に魚を近所のスーパーで買うとなんとなく生臭いような味の魚です。

しかも高い

 

ただ、魚を無性に食べたくなって、ネットで評判の良いスーパーを調べては数十分かけて車で買い物をする日々が続きました。

海が近い所に住んでいる方、是非海なし県に住んでみてください。

美味しい魚が手軽に安く買えることにめちゃくちゃありがたみを感じます。

 

私もそれから引っ越して海のある県に住み、日々魚のありがたみを感じています。

もう魚を探してスーパーを徘徊する日々からは脱却です。

 

もしまた引っ越す事があっても、海のある県(できれば海に近い所)がいいなぁ。

最後まで読んで頂いて、ありがとうございました。

旅行に行きたい!

こんにちは、まろやかぽんずことまろぽんです。

 

最近、旅行に行きたいなぁ…でもコロナだしなぁ…と逡巡する毎日です。

コロナ禍前は国内で年に数回は旅行していたまろぽんは、たまに旅行会社のパンフを眺めてぼんやりしています。

 

そんな際、旅行気分にしてくれるYoutubeチャンネルを見つけたのでご紹介します。

www.youtube.com

こやトラベルさんは、コロナ禍前は海外での旅行をYoutubeで発信されていたのですが、現在は九州での魅力的な旅行を発信されています。

Youtuberさんで、町を歩いたりするところをカットされる方は多いのですが、私は「むしろそれが醍醐味でしょ!見せて!」と思っていて、こやトラベルさんはそんな町歩きも十分楽しめるように見せてくれています。

 

私はコロナ禍前に録画された海外の街歩きが好きです。昼食も見せてくれて、全部美味しそうです。

 

NHKでの「世界ふれあい町歩き」などが好きな方はオススメです!

 

コロナ禍後は九州の宿をじっくり紹介したものも多く、宿の雰囲気を知るにはオススメです。

…あぁ、見てたら旅行行きたくなってきました

海外も行きたいなぁ…

 

 

お久しぶりです

こんにちは、まろやかぽんずことまろぽんです。

 

随分ブログをお休みしてしまいました…少し体調を崩してから、なかなかブログを再開できずにずるずると引きずってしまいました。

 

お休みしている間に、自分の環境も変わったり心境も変わったり、新しいものへの興味出てきたりしたので、またブログでちょこちょこ書けたらいいなと思います。

 

今日は、気分転換って大事だなと感じた出来事を。

ブログをお休みしている間に、仕事で給料が下がったこともあり、節約に勤しんでいました。

作り置きをして、お弁当を作って、携帯のプランを変えて、…

とやっていたのですが、なんだかやってもやっても疲れてしまいました。

インスタなどを見て、節約のやり方を実践しても、インスタグラマーさんみたいに貯金できないことに苦しさを覚えていました。

 

私もそこそこ節約はできたと思いますが、インスタでみるほど貯金が出来ないし、それにイライラしてちょこちょこ出費して…みたいな悪循環になってしまいました。

 

そんなとき、久しぶりにデパートにふらっと寄りました。

友達への誕生日プレゼントを買うためだったんですが、久々にキラキラしたものを見て疲れた心がスッと回復したんですね。

 

私は自他ともに認める地味な人間で、キラキラした空間に行くと疲れていたのですが、今回はカンフル剤のように心に効きました。

「また節約頑張って、今度は自分のための買い物にデパートに来るぞ!」と思えました。

ただ、わざわざ買い物に行くのも疲れるし、そもそも緊急事態宣言がまた出たらなぁ…

と思い、ウェブ上であのキラキラ感は味わえないのか?と調べてみるとですね…

 

伊勢丹VRアプリ出してたんですよ…

www.mistore.jp

 

ただ、買い物はできるとは言っても、アバターの動かし方に慣れるのに時間がかかったり、実際のキラキラ感が体感できるかと言われるとちょっと微妙ですが…

 

そのかわり、接客はコンピュータなので、実店舗で店員さんに「何かお探しですか?」と声をかけられるのに恐怖を覚える私みたいな方が居れば、実店舗より気楽に商品がみられるかもしれません。

 

ともあれ、気分転換って大事だなぁと思った一時でした。

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました!

花の終わり、言葉の色々

こんにちは、まろやかぽんずことまろぽんです!

 

花の終わりの言葉を知って、「こんなにたくさんの言葉があるのか」と感銘を受けたので紹介します。

みなさんは、いくつ分かるでしょうか?

散る…こちらはみなさんおなじみかと思います。

こぼれる

…確かに「こぼれ梅」って言葉がありますもんね

みりんの搾りかすも「こぼれ梅」って言いますが、満開の梅に似ているからだそうです。

牡丹

崩れる

…たしかにくしゃっとなります

舞う…あまり菊を買ったことがないですが、一枚ずつ落ちていくのでしょうか

椿

落ちる

…花ごとぽとりと落ちているのを見かけますね

朝顔

しぼむ

朝顔観察日記で「朝顔がしぼみました」って書きました…!

 

日本では「緑色を表すことばが多い」と言われますが、花の終わりにもこんなにたくさん表現があるんですね。

どれも、花の終わり方を言い表していて、「その通りだなぁ」と感心してしまいました。

切ない花の終わり方や、きれいな花の終わり方、言葉からもイメージできるのではないでしょうか?

 

最後まで読んで頂いて、ありがとうございました!

ふるさと納税〜全国が全力でオススメする食べ物の魅力〜

こんにちは!まろやかぽんずこと、まろぽんです。

 

最近、ふるさと納税を始めました。

その中で、当たり前かもしれませんが感心した事についてお伝えします。

 

やっぱり自治体が自分の名をかけてお礼品を選んでいるだけあって、どこで頼んでも大体おいしいです。(当たり前かもしれないですが…でもおいしい!)

 

私は、次を頼みました

・栃木県宇都宮市の「宇都宮みんみん 餃子30個入」

・千葉県柚が浦市の「奥野牧場ベイクドスティックチーズケーキ プレーン」

 

以前には、

・大阪泉佐野市のタオル

も申し込みました!

 

今年はもうちょっと頼んでいますが、まだ届いていないものもあるので

それでも、みんみんの餃子とチーズケーキはおいしかったです…

みんみんの餃子は冷凍なのに、焼いて食べると肉汁がジュワッと出てきます。

さすが、人気筆頭店ですね。

チーズケーキについても、甘過ぎなくて、ついついパクパク食べてしまいました。

 

あー、まだ食べたい!

こうやって、ふるさと納税で知らない町の美味しい食べ物に出会うと、「行きたい!」という気持ちが強まります。

 

宇都宮のみんみんは知っていましたが、千葉県柚が浦市の奥野牧場は知らなかったです。

でも、一回いってみたくなりました!

 

こうやって新しい所を知る事も、ふるさと納税の魅力です。

以上、最後まで読んでいただいてありがとうございました!

ネギを植えました(ベランダ農園)

こんにちは!まろやかぽんずこと、まろぽんです。

 

ベランダ農園の3つ目チャレンジ、ネギを植えました。

プランターの土に筋をすっと引いて、ネギの種を蒔いて、土をかぶせれば終わりです。

 

簡単!

土と軽石は、以前と同じ物を使いました。

(今回は土と軽石を買ってマンションに運ぶ手間がなかったのは良かったです。)

 

昔、まろぽんは泥遊びが大の嫌いでして、土いじりも絶対嫌だ…と思っていましたが、

割と土はフカフカしていて(土がフカフカしているって、そんなことないと思っていましたが確かにフカフカしていますね。これ以上の表現が思いつきません。)

割と楽しく土いじりができています。

 

土がべちゃっとしている訳ではないので、割と手で触れちゃいます。

スコップも買いましたが、まだ今は出番がありませんね。

 

こうやってベランダ農園を始めてから知りましたが、スーパーにも大体野菜の種を売ってます。(もしかして地方独特かもしれませんが)

 

 

 

さて、ネギをたくさん収穫するぞ!

読んで頂いてありがとうございました!

 

センスは知識と練習

こんにちは、まろやかぽんずことまろぽんです!

「センスは知識からはじまる」

というくまモンなどを生み出した水野学さんの話を再読して、「そうだな」と思うことがあったのでブログに書きます。

 

少し、本の内容とはズレるので、水野学さんの話を知りたい方は本を読んでください。

センスは知識からはじまる | 水野 学 |本 | 通販 | Amazon

 

本のタイトル通りではありますが、センスは天性のものではなく、知識量と練習量がものをいいます。

 

私も、建築の仕事をしているので若干のセンスを問われることがあります。

 

そういうときに「この人はすごい!」というような天才的なセンスを持っているように見える人も、圧倒的に練習量が違うんですよね

 

パースを何枚も書き直していたり、ボツの案だってたくさんあります。

私の職場の先輩で、天才的な絵をかける人も、「毎日線を引く練習をしている」と真顔で言っていたり

 

ただ、「正しい」知識と「正しい」練習をきちんと積み上げる必要があるので、正しいものを嗅ぎ分ける嗅覚みたいなものがありますが…

 

だいたいセンスが無いと諦めている人は、練習量が足りないまま諦めていることがほとんどです。

 

まろぽんもそんなにセンスがある方ではありませんが、練習だけは頑張るようにしています。

 

昔は絵を書いて笑われたぐらいの腕前でしたが、今はまだ見られるぐらいの絵やスケッチを描けるくらいにはなりました。

 

なんとなく練習していると、ふっと山を超える瞬間があるんですよね

 

いくつも山を超えられるように頑張ります。

 

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました!