maroyakaponzu’s diary

典型的長女の不器用人間が家事と仕事の☓手抜→○最適化を模索するブログです。

私のオススメ貯金アプリ「finbee」

こんにちは!まろやかぽんずこと、まろぽんです。

お金を貯めようと日々節約に励んでいますが、節約をし始めるとイザという時にお金を使う事に躊躇することがあります。

貯金には、長期的に貯める貯金と、

     短期的に貯める貯金(家、家電、旅行などなど…)があります。

 

短期的に貯める貯金は、「このために貯める!」と目標を作って貯めたほうがいいです。

そんなとき、私はこのアプリを使っています。

自動貯金アプリ|finbee[フィンビー]

finbeeのメリットとデメリットを書きます。

メリット

手軽にためやすい

目的を簡単に作成することができます。

一度連携してしまえば、貯金額、目的、貯金ルール、ゴール日時を決めるだけで貯金が始められます。

ゲーム感覚

貯金ルールは歩数貯金やおつり貯金、積み立て貯金やマイルール貯金、クエスト貯金などがあります。

特にクエスト貯金は毎日配信されるクエストをクリアしたら貯金、というものなので、ゲーム間隔でぽちぽちできます。

デメリット

連携できる銀行が限られる

2021年1月時点で、連携できる銀行は以下です。

もっと連携してほしいな…

住信SBIネット銀行
みずほ銀行
千葉銀行
北洋銀行
・第四北越銀行
伊予銀行
百五銀行
中国銀行
東邦銀行
武蔵野銀行
富山第一銀行

私は住信SBI銀行で始めています。

貯金は住信SBI銀行がオススメです。(あくまで私個人のオススメです。)

でも、楽天銀行と連携してほしいんですよね…

2年前に一度楽天銀行に連携してほしいとリクエストを出しましたが、未だ連携されないままです。

ついつい目的を作りすぎる

楽しくなって目的を作りすぎます。

私は、今5個くらい目標があるのですが、一ヶ月5万円くらい入れないと目標達成できません。

もやし生活しないと…

 

長期的な貯金がたまらなくなってしまうので、目的の作り過ぎには注意です!

 

以上、私のオススメ貯金アプリ「finbee」のメリットとデメリットでした。

最後まで読んで頂いてありがとうございました!